研究

字音仮名遣ひ漢字候補一覧

(2020/10/31) 現代仮名遣ひの音読みから字音仮名遣ひの候補となる漢字の一覧を表示します。正仮名遣ひ文は、通常、漢字仮名交じり文で作成され、字音仮名遣ひを意識することはほとんどありません。しかし、漢字の読みを正仮名遣ひで表記する状況もあります。…

複数検索語に同時色付け

(2020/11/07) このツールは複数の検索語を指定して同時に色付けをするものです。「わ い う え お じ ず ワ イ ウ エ オ ジ ズ カ ガ」のやうに正仮名遣ひで変換候補になる文字を空白で区切って上段のテキストフィールドに指定します。中段のテキストエリア…

複数文字列の同時置換

(2020/07/11) この記事は、複数の文字列を同時に一括変換する機能を提供します。例へば、総ルビの文章を編集するときに、「<ruby><rt></ruby>」を毎回入力するのも大変ですし、しかも、ルビタグだらけの文章を眺めても、内容に集中できず、文章の全体…

はてな記法をHTMLから復元

(2020/02/16) この記事は、HTML形式になったはてな記法を、元のはてな記法に戻すものです。 はてなブログに移行してから、はてなダイアリと異なり、はてな記法形式でのエクスポートができなくなりました。バックアップは HTML 形式になります。その結果、バ…

珊瑚礁の島

「沈みゆく島国」ツバル、実は国土が拡大してゐた 研究 http://www.afpbb.com/articles/-/3161922 温暖化はともかく珊瑚礁の形成過程はまだまだ分からないことが多くあります。分かってゐることは、珊瑚といふ微小生物が膨大な陸地を形成してゐること、そし…

琉球語が広まった地域

沖縄・奄美の言語、どう広がった? 琉球語の系統樹作成へ 狩俣琉大教授ら http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/204534 言語の系統樹なのですが、琉球語の場合、日本語と確実な同系関係があること、使用範囲が琉球諸島に限定されてゐるのが特徴です。日…

上代日本語の連用形

活用種類 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 四段活用 -a -i -u -u -ai -ia 上一段活用 -i -i -iru -iru -irai -iyo 上二段活用 -ui -ui -u -uru -urai -uiyo 上二段活用 -oi -oi -u -uru -urai -oiyo 下二段活用 -ai -ai -u -uru -urai -aiyo 連用…

上代日本語の動詞2

wikipedia:上代日本語 活用種類 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 四段活用 -a -i -u -u -ë -e 上一段活用 -i -i -iru -iru -ire -iyö 上二段活用 -ï -ï -u -uru -ure -ïyö 下二段活用 -ë -ë -u -uru -ure -ëyö カ行変格活用 kö ki ku kuru kure k…

上代日本語の音韻図2

wikipedia:上代日本語 甲 乙 甲 乙 甲 乙 甲 乙 甲 乙 甲 乙 a i u e o k ka ki kï ku ke kë ko kö g ga gi gï gu ge gë go gö s sa si su se so sö z za zi zu ze zo zö t ta ti tu te to tö d da di du de do dö n na ni nu ne no nö p pa pi pï pu pe pë …

上代日本語の形容詞

wikipedia:上代日本語 活用種類 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 ク活用 -ke -ku -si -ki -kere 〇 シク活用 -sike -siku -si -siki -sikere 〇

上代日本語の動詞

wikipedia:上代日本語 活用種類 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 四段活用 -a -i -u -u -ë -e 上一段活用 -i -i -iru -iru -ire -iyö 上二段活用 -ï -ï -u -uru -ure -ïyö 下二段活用 -ë -ë -u -uru -ure -ëyö カ行変格活用 kö ki ku kuru kure k…

上代日本語の音韻図

wikipedia:上代日本語 甲 乙 甲 乙 甲 乙 甲 乙 甲 乙 甲 乙 a i u e o k ka ki kï ku ke kë ko kö g ga gi gï gu ge gë go gö s sa si su se so sö z za zi zu ze zo zö t ta ti tu te to tö d da di du de do dö n na ni nu ne no nö p pa pi pï pu pe pë …

異体字一覧(含補助漢字) 651-700

651 ソ 俎 爼 652 ソ 菹 葅 653 ソ 疎 踈 654 ソ 鼠 鼡 655 ソ 蘇 蘓 656 ソ 麤 麁 657 ソウ 双 − 658 ソウ 匝 帀 659 ソウ 争 − 660 ソウ 壮 − 661 ソウ 走 赱 662 ソウ 刱 剏 663 ソウ 帚 菷 664 ソウ 怱 忩 665 ソウ 怱 悤 666 ソウ 荘 − 667 ソウ 捜 − 6…

所有格

「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み 英語って、形容詞は被修飾語の前に来るけど、前置詞句は被修飾語の後ろに来る。形容詞でも形容詞句になったら後ろに来たりする。 the flying bird the bird flying through the air the bi…

道州制と「さいたま市」

重要な地名として、 愛媛県、岐阜県、鹿児島県、滋賀県、茨城県、宮城県、神奈川県、富山県、大分県、奈良県 を改定常用漢字表の備考欄に加へたらしいが、道州制になったら要らなくなるのでは?(私は以前は道州制に賛成してゐたけど、最近の地方公務員の腐…

常用漢字表の順序が変はる

畝(せ)、浦(ホ)の音訓が廃止されることで、それぞれの漢字の代表音訓が畝(うね)、浦(うら)になり、改定常用漢字表では表示順が変はるのだが、JIS第一水準は既存の常用漢字表の並びに準拠してをり、またカオスが増えた。そもそも、音訓といふ間接…

改定常用漢字表「*」の漢字

僅剥喩嗅嘲填彙恣惧捗淫溺煎牙稽箋箸茨葛蔑蔽詮謎賭遜遡韓頬餅餌 要するに表外漢字字体表により略字化を免れた漢字

初登場

改定常用漢字表を眺めてゐると「艷」といふ字体を見かけた。「艶」の正字体なのだが、これは今まで人名用漢字にも登場してこなかった字体だ。従って、略字体重視のJIS規格では収録されてゐない可能性もあったが、JIS第二水準に既に収録されゐたので、…

13日の金曜日

キリスト教圏では不吉な日とされてゐるがカレンダーを見ると決まったパターンで出現する。出現月によるパターンを分類してみよう。平年と閏年でパターンが変はるので、三月以降を基準月とする。 平年 閏年 三月型 3/13,11/13 2/13 四月型 4/13,7/13 1/13 五…

邪道ではあるが

邪道ではあるが、文単位で振り仮名を付ける記法を試してみる。 ( ジャドウ ワ 、 ブンタンイ フ ガナ オ ツ キホウ オ タメ ) 振り仮名の部分の大きさは本文の半分になることを考慮して、一文字につき二文字分の幅を想定して、足りない部分は全角空白で埋め…

形容動詞の丁寧表現

序でに形容動詞の丁寧表現を紹介しておく。基本的には「ある」「ない」の丁寧表現なのだが、カオスと言へばカオスである。 否定 過去 丁寧 推量 備考 静か・だ 静か・だろう ○ 静か・だった ○ 静か・だったらう ○ ○ 静か・だった・だらう 静か・です ○ 静か…

「ありません」対「ないです」

助動詞の順序 - ziomの日記 きのふの続きだが、豊富な活用形を整備してゐる動詞に対して、丁寧の助動詞や形容詞は活用形の整備が不十分である。不規則で慣用的な活用で間に合はせてをり、日本語教育でも説明が困難な部分でもある。特に「ありません」系列は…

助動詞の順序

日本語文法では音便や省略が重要 - うっくつさん本を読む。 「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚 助動詞は、「使役」=「受身」>「否定」>「過去」>「丁寧」>「推量」といふ順に客観から主観に移り変はる。この順序で発話すると思考…

共通拍のない動詞

共通拍が存在しないといふことは、まづ語幹が存在してはいけない。該当する活用種類は、口語では、上一段、下一段、カ変、サ変で、文語では、それに加へて下二段がある。上二段には無語幹の動詞は存在しない。ところで、上一段の「見る(みる)」や下一段の…

都道府県名をそれぞれ漢字一字で表はすと

最初にそれぞれの都道府県名の一字目を使用した漢字の一覧。 北 北海道 青 青森 岩 岩手 宮 宮城 宮崎 秋 秋田 山 山形 富山 山梨 和歌山 岡山 山口 福 福島 福井 福岡 茨 茨城 栃 栃木 群 群馬 埼 埼玉 千 千葉 東 東京 神 神奈川 新 新潟 富 富山 石 石川 …

標準語で「オ」と読むことになった「ふ」

アオイ おふひ 葵 アオグ あふぐ 仰ぐ アオムク あふむく 仰向く アオル あふる 煽る タオス たふす 倒す タオレル たふれる 倒る

俗用「〜れる」「〜らせる」

見れた 1,570,000件 起きれた 62,300件 受けれた 14,800件 見られた 3,950,000件 起きられた 51,800件 受けられた 923,000件 見らせた 4件 起きらせた 1件 受けらせた 4件 見させた 13,400件 起きさせた 25,800件 受けさせた 45,300件 同じ俗用(誤用とは言…

異体字一覧(含補助漢字) 601-650

601 セ 世 卋 602 セイ 西 卥 603 セイ 声 − 604 セイ 斉 − 605 セイ 斉 亝 606 セイ 晟 晠 607 セイ 婿 壻 608 セイ 婿 聟 609 セイ 晴 暒 610 セイ 靖 竫 611 セイ 静 − 612 セイ 鮏 鯹 613 セイ 薺 萕 614 セイ 虀 韲 615 セイ 虀 齏 616 ゼイ 脆 脃 617 …

異体字一覧(含補助漢字) 551-600

551 ジョウ 壌 − 552 ジョウ 嬢 − 553 ジョウ 穣 − 554 ジョウ 譲 − 555 ジョウ 醸 − 556 ショク 触 − 557 ショク 飾 餝 558 ショク 職 聀 559 ショク 職 軄 560 シン 矧 矤 561 シン 晋 − 562 シン 浸 濅 563 シン 真 − 564 シン 葠 薓 565 シン 寝 − 566 シン 慎 − 567 シン 蜃 …

異体字一覧(含補助漢字) 501-550

501 ジュウ 従 从 502 ジュウ 渋 − 503 ジュウ 渋 澀 504 ジュウ 獣 − 505 ジュウ 縦 − 506 シュク 倏 倐 507 シュク 粛 − 508 シュン 春 旾 509 ジュン 淳 湻 510 ジュン 筍 笋 511 ジュン 閏 閠 512 ジュン 準 凖 513 ジュン 馴 駲 514 ジュン 蓴 蒓 515 ジュン 醇 醕 516 ショ 処 − 517 ジ…