2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

月刊ローマ字ブログ 2019/04/01-2019/04/30

20190407: 日本国憲法: 第3章(31-35) → Nippon-koku Kenpou: Dai 3-shou (31-35) - Roomaji Blog Wepimosezu 20190414: 日本国憲法: 第3章(36-40) → Nippon-koku Kenpou: Dai 3-shou (36-40) - Roomaji Blog Wepimosezu 20190421: 日本国憲法: 第3章(41-45) …

特集「訓令議事録」: geocities 終了によりローマ字博覧会閲覧不可

(2019/04/02) 特集「訓令議事録」 訓令議事録の特集を3月に始めたものの、4月になって、Ro^mazi Bunko*1のリンク先にある『ローマ字博覧会*2』の閲覧ができなくなってゐます。これも geocities 終了の余波です。1937年訓令で長音についてどのやうな議…

特集「(旧)ローマ字の分かち書き」: 漢字一文字によるサ変複合動詞

(2019/02/09) 特集「(旧)ローマ字の分かち書き」 夏目漱石 坊っちゃん 分かち書き (1) 原則として、辞書の見出し語は分かち書きの独立した単位とする (2) ただし、接頭辞、接尾辞は分かち書きしない (3) 活用語の見出し語以外の形に接続する助動詞、助詞は分…

特集「訓令議事録」: 長音について掘り下げた議論があったのか?

(2019/03/28) 特集「訓令議事録」 Ro^mazi Bunko*1にある『臨時ローマ字調査会議議事録』ですが、写真版を眺めた限りでは、長音について掘り下げた議論が見つかりません。といふか長音の議論がいつ行はれたのかも実はわかりません。調査会のほとんどが「chi…

特集「(旧)ローマ字の分かち書き」: 助動詞「だ」と命令形とサ変複合動詞

(2019/02/09) 特集「(旧)ローマ字の分かち書き」 夏目漱石 坊っちゃん 分かち書き (1) 原則として、辞書の見出し語は分かち書きの独立した単位とする (2) ただし、接頭辞、接尾辞は分かち書きしない (3) 活用語の見出し語以外の形に接続する助動詞、助詞は分…

SHACHOU号とワープロヘボン式

(2019/04/13) 世間では、ゴーン氏と日産との資金の移動に注目が集まってゐますが、このブログで取り上げるとすれば、「SHACHOU号」のつづりでせう。日本語の「社長」をローマ字にしてクルーザーの名前につけたと思はれますが、訓令第一表(謂はゆる訓令式)で…

特集「(旧)ローマ字の分かち書き」: 形容動詞と様態の助動詞「そうだ」

(2019/02/09) 特集「(旧)ローマ字の分かち書き」 夏目漱石 坊っちゃん 分かち書き (1) 原則として、辞書の見出し語は分かち書きの独立した単位とする (2) ただし、接頭辞、接尾辞は分かち書きしない (3) 活用語の見出し語以外の形に接続する助動詞、助詞は分…

令和とローマ字「REIWA」

令和のローマ字頭文字が「R」か「L」かの議論が出てゐますが、さすがにローマ字界隈で「L」を主張する人はゐません。もっとも、1954年訓令では「L」が議論*1に上がってゐたのは確かです。この時に、「la, li, lu, le, lo, ci, cu, cya, cyu, cyo」が…

特集「(旧)ローマ字の分かち書き」: 助動詞「ます」

(2019/02/09) 特集「(旧)ローマ字の分かち書き」 夏目漱石 坊っちゃん 分かち書き (1) 原則として、辞書の見出し語は分かち書きの独立した単位とする (2) ただし、接頭辞、接尾辞は分かち書きしない (3) 活用語の見出し語以外の形に接続する助動詞、助詞は分…

特集「訓令議事録」: 幻のローマ字記号「キャロン」

(2019/03/21) 特集「訓令議事録」 『Ro-mazi Bunko*1』の『第3次主査委員会報告*2』に「ši, ťi, ťu, ťya, ťyu, ťyo」といふ表記が出てきます。イメージスキャナーで読み取った画像のため、文字が潰れてゐるのですが、どうも字上符「キャロン*3」のやうに見え…