2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

金田一春彦先生の慧眼

「新常用漢字表」への追加から漏れた字(http://d.hatena.ne.jp/kokugokyo/20090426/p1) こちらのページで紹介されてゐる資料を見たところ、常用漢字といふ2000字程度の漢字集合に新たに200字を追加した程度では何も解決しないことが分かった。コンマ…

計算機の可能性

http://d.hatena.ne.jp/yanoz/20090401 (←四月馬鹿ネタなのでリンク先の内容にはまじめに反応しないやうに。) 簡体字+ハングル交じりの日本語表記。 斯う言ふ物はInternetに転がって居る変換Toolを使へば今でも実現可能だ。計算機の世界では何でも有りだ。…

片仮名は発音記号

確かに、片仮名は、明治憲法では辞を表記する重要なスクリプトとして、正仮名遣ひの立派な構成要素であるが、明治時代の先人達は外来語を音写するために、積極的に片仮名を活用してゐた。さういふ意味で、日本語の音声を直接表現するために片仮名を発音記号…

正仮名遣ひの習得時間

http://d.hatena.ne.jp/twoineko/20090425#p6 以前、「一囘二十分? それを何回やったのかな?」と思って、『假名遣ちかみち』を買って読んだら「十回で終了」だと分った。で、そのまま指摘もせず忘れてゐたんだが、正仮名遣ひに注力にあのカンニングペーパーを読めば、…

ヤ行下二段活用

語尾の直前拍を五十音図にまとめてみる。 行段 ア段 イ段 ウ段 エ段 オ段 ア行 癒ゆ カ行 栄ゆ 消ゆ 肥ゆ ガ行 凍ゆ サ行 冴ゆ 饐ゆ ザ行 タ行 絶ゆ ダ行 悶ゆ ナ行 萎ゆ 煮ゆ ハ行 映ゆ 冷ゆ 増ゆ 吠ゆ バ行 怯ゆ 覚ゆ マ行 甘ゆ 見ゆ 燃ゆ ヤ行 ラ行 ワ行 …

形容詞の活用形と音便

文語での形容詞の活用(ク活用) 活用 未然 連用 終止 連体 已然 命令 本活用 ○ く し き けれ ○ 音便 ○ (う) ○ (い) ○ ○ カリ活用 から かり ○ かる ○ かれ 音便 ○ (かっ) ○ ○ ○ ○ 口語での形容詞の活用 活用 未然 連用 終止 連体 仮定 命令 本活用 ○ く ○ …

話題のページ

非公開

草彅剛氏はドコモを訴へるべし

あれほどCMでドコモの売り上げに貢献した功労者にも関はらず、いまだに、携帯電話では草彅氏の名字が表示できない。ユニコードフォントにも対応せず、JISベンダー外字領域には絵文字を割り当てるし、そのせゐで、草彅氏関連のニュースを見ようとしても…

語源主義

正仮名遣ひの根本原理は語源主義だ。ただし、語源を遡れないやうな新出単語には、表音的な表記を採用することになる。しかし、一度、その単語の表記が定着したら、継続性を尊重する。 例へば、「飲ンジャオー」といふ表現がある。この言葉の語源は「飲んでし…

永久機関

id:YAMAMOMO:20090422#1240404436 ・現段階では、「新常用漢字表(仮称)」は、定期的な見直し、という方向らしい。 所詮、常用漢字なんて年度末の道路工事レベルだ。税金を永久に浪費する機関がまた一つ増えただけだ。

万葉仮借と上代特殊仮借遣ひ

そもそも、誤解の始まりは、万葉仮借や上代特殊仮借遣ひを、万葉仮名、上代特殊仮名遣ひと命名したことが原因だ。万葉集は漢字で書かれてをり、仮借の機能を使って大和言葉を音写してゐるものだ。そこで、甲種、乙種と言って使ひ分けられてゐたのは歴然たる…

梅棹先生

非公開

こいつはこやつ

昨日の日記で「こいつ」といふ表現が出た。「こいつ」の「い」は、「ひ」か「ゐ」か、はたまた「い」のままか、早速悩みどころだ。かういふ時は語源をたどると良い。語源は、近称の接頭辞「こ」に「やつ」で「こやつ」だ。となると、「い」は広義のイ音便に…

正仮名遣ひに注力

最近、闇黒日記(http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/omake/diary.html)で正仮名遣ひの議論が熱い。アンチ正字正仮名遣ひの人は、全体の論理に対する批判ではなく、個々の粗探しで批判してくる。ふと考へると現状の正字正仮名遣ひ派の人は、次のやうに分類で…

新常用漢字表 - 意見公募一覽表

新常用漢字表に對して應募された意見公募の寫しをネット上から集める。(敬稱略、略字現代假名遣ひのまま、原則五十音順) ネットでは思ったほど集まらなかった。應募者の中には、個人情報が特定されるのを嫌って、ネットに載せない人もゐるので、實際はもっと…

生きた言葉を對象にするのが正假名遣ひでは?

(a)のページ(正假名)から紹介された(b)のページ(現代假名)と、そのページが褒めた(c)のページ(正假名) (a) http://d.hatena.ne.jp/twoineko/20090417#p1 (b) http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20090407#1239066181 (c) http://beu.sakura.ne.jp/mt-blog/2008…

時枝博士の助動詞

助動詞 未然形 連用形 終止形 連體形 假定形 命令形 だ で で だ な なら ○ に の と ある あら あり ある ある あれ あれ ない ○ なく ない ない なけれ ○ ぬ ○ ず ぬ ぬ ね ○ (ん) (ん) まい ○ ○ まい (まい) ○ ○ た たら ○ た た たら ○ う ○ ○ う (う) ○…

日本文法(口語篇) - 時枝誠記著

日本文法(口語篇)(ISBN:4000218786) 2005年11月22日に、第1刷發行だが、正字正假名遣ひで書かれてゐる。

聯想ゲーム

きのふ―けふ―ゆふ けふ―けさ―あさ―あす ひる―よる―よひ

21世紀の魔女狩り裁判

非公開

略字諸々

略字 从 卆 杰 正字 從 卒 傑 この手の略字は手書きで使ってもいいと思ふが、當用漢字や常用漢字が、勝手に略字を正字と詐稱したり、略字を誤字として使用禁止にしたりするから、逆に使ひづらくなってしまふ。

規範漢字

どうなる?繁体字復活論、新しい「規範漢字」近く発表か―中国 http://www.recordchina.co.jp/group/g30330.html 今後の動向が注目ですな。

新常用漢字表意見公募

XMLの大御所もこの問題に參入してきたやうだ。私の主たる情報蒐集源がネットだといふ理由もあるのだが、この問題に意見公募をするのは、 公募表明は情報處理屋ばかり 公募内容は漢字の字形ばかり といふ状況に見える。 小説家などの文科系人間は興味はな…

携帶電話から投稿

正假名遣ひは何とか運用できても、携帶の辭書から正字の入力はきついね。

各論より總論

http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090407/p1 http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090405/p1 結局、「飛翔體」そのものが關心事になるわけだ。どうも皆さん總論よりも各論が好きなやうで。確かに、日本語學の書籍で賣れるのは、語源とか俗語に關係する本、漢字學…

ベネズエラはどこに負けた?

非公開

NHKの偏向番組

非公開

在日コリアンの言ひ分

非公開

小形氏の怒り

http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090405 上記日記のコメント欄に書いたのだが、それに續くコメントがあまりにも小形氏の怒りを理解できてゐなくて氣の毒である。もちろん、私と小形氏は國語政策についてスタンスが違ふので、小形氏の怒りを完全には理解でき…

テポドンの問題點

非公開