特集「(旧)ローマ字の分かち書き」: 形容動詞と様態の助動詞「そうだ」

(2019/02/09)

  • 分かち書き
    • (1) 原則として、辞書の見出し語は分かち書きの独立した単位とする
    • (2) ただし、接頭辞、接尾辞は分かち書きしない
    • (3) 活用語の見出し語以外の形に接続する助動詞、助詞は分離しない
  • ハイフン
    • (1) 三文字以上の漢字熟語は、結びつきの弱い箇所にハイフンを入れ、再帰的に二文字以下の読みにする。
    • (2) 接頭辞、接尾辞はハイフンで分離する。
    • (3) 助動詞「ます」は主観的表現にも関はらずつづりが長くなるのでハイフンを前置する

親類のものから西洋製のナイフを貰って奇麗な刃を日に翳して、友達に見せていたら、一人が光る事は光るが切れそうもないと云った。

 まづ、辞書引きのために単語に分割します。

親類/の/もの/から/西洋製/の/ナイフ/を/貰っ/て/奇麗な/刃/を/日/に/翳し/て/、友達/に/見せ/て/い/たら/、一人/が/光る/事/は/光る/が/切れ/そう/も/ない/と/云っ/た。

 「奇麗/な」は形容動詞で一語です。でも、辞書の見出し語は「奇麗」です。形容動詞は学問的にその存在が議論になりますが、辞書が見出し語にしてゐるのは「奇麗」ですから、「奇麗/な」と分かち書きします。「切れ/そう」は「切れる」の連用形に様態の助動詞「そうだ」が接続したもので、分かち書きしません。ところが、「そうだ」そのものは一語ですが、形容動詞に準じて「そう」より後ろは分かち書きします。
 様態の助動詞「そうだ」に似てゐるもので、伝聞の助動詞「そうだ」があります。こちらは、活用語の終止形に接続するので、常に分かち書きします。
 他に接続助詞「て」と助動詞「た」とその仮定系「たら」が出てきますが、それらは分かち書きの対象外です。「西洋製」は「西洋-製」とハイフンで分けます。

親類/の/もの/から/西洋-製/の/ナイフ/を/貰って/奇麗/な/刃/を/日/に/翳して/、友達/に/見せて/いたら/、一人/が/光る/事/は/光る/が/切れそう/も/ない/と/云った。

 ローマ字文では次のやうになります。

  • Shinrui no mono kara Seiyou-sei no Naifu wo moratte Kirei na ha wo hi ni kazashite, tomodachi ni misete itara, hitori ga hikaru koto wa hikaru ga kiresou mo nai to itta.