2020-01-01から1年間の記事一覧

月刊ローマ字ブログ 2020/02/01-2020/02/29

20200205: 1946年 現代かなづかひ: 2 → 1946-nen Gendai kanazukai: 2 - Roomaji Blog Wepimosezu 20200212: 1946年 現代かなづかひ: 3 → 1946-nen Gendai kanazukai: 3 - Roomaji Blog Wepimosezu 20200219: 1946年 現代かなづかひ: 4 → 1946-nen Gendai ka…

仮名からローマ字に変換

(2020/02/23) 仮名からローマ字に変換するツールを提供します。 参考 訓令式、ヘボン式、日本式、新日本式の比較表 - jiomの日記 ローマ字のつづり方: NQ式ローマ字 - jiomの日記 特集「ワープロ式ローマ字」: 抑音符「`」と「x」 - jiomの日記 使用法 仮名…

はてな記法をHTMLから復元

(2020/02/16) この記事は、HTML形式になったはてな記法を、元のはてな記法に戻すものです。 はてなブログに移行してから、はてなダイアリと異なり、はてな記法形式でのエクスポートができなくなりました。バックアップは HTML 形式になります。その結果、バ…

特集「訓令議事録」: ラ行の扱ひ

(2019/12/15) 特集「訓令議事録」 文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 第1期国語審議会 | 8 ローマ字つづり方の問題 田口委員提案 ラ行を la li lu le lo と書き表わすこと。 日本語のラ行は「R」と「L」でどちらがふさはしいのか良く議論にな…

特集「訓令議事録」: 新日本式

(2019/12/15) 特集「訓令議事録」 文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 第1期国語審議会 | 8 ローマ字つづり方の問題 服部委員の意見(ローマ字調査審議会当時に提出) タ行を ta ci cu te to チャ行を cya cyu cyo 新日本式が他のローマ字拡張…

月刊ローマ字ブログ 2020/01/01-2020/01/31

20200101: 原子力基本法: 第8章(20) → Genshi-ryoku-Kihon-hou: Dai 8-shou (20) - Roomaji Blog Wepimosezu 20200108: 原子力基本法: 第9章(21) → Genshi-ryoku-Kihon-hou: Dai 9-shou (21) - Roomaji Blog Wepimosezu 20200115: 原子力基本法: 目次 → Gens…

特集「訓令議事録」: 語末の促音

(2019/12/15) 特集「訓令議事録」 文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 国語シリーズ | No.19 国語問題問答 第2集 5 学習上混乱を起こさないための注意 (中略) (※一部抜粋) 現代かなづかい ローマ字 促音 あっと(叫ぶ) a' to (sakebu) すうっ…

ローマ字書写の対象として内閣訓令・告示

(2019/12/29) 昨年、ローマ字書写*1で、著作権の問題がない文章として、ヱピモセズ・ブログ*2で法律文を書き写すことを始めました。ローマ字文の字面を見定める点では役立ってゐるのですが、日本語の表記体系を考へるといふブログの性格から、どうも後から見…

特集「訓令議事録」: 表音表記の二重規範

(2019/12/15) 特集「訓令議事録」 文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 国語シリーズ | No.19 国語問題問答 第2集 1953年(昭和28年)、ローマ字のつづり方の内閣訓示前に、既に現在の混乱を予想したやうな記述があります。 5 学習上混乱を…

特集「訓令議事録」: 1900年版羅馬字書方調査報告

(2019/12/15) 特集「訓令議事録」 文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 国語シリーズ | No.23 ローマ字問題資料集 第1集 1900年(明治33年)にローマ字の調査報告があったので紹介します。 假字羅馬字對照表 ャ ュ ョ ア a イ i ウ u エ e …