特集「ワープロ式ローマ字」: 長音

(2019/05/02)

 訓令定義では長音を「ô」のやうに表記しますが、JIS X 4063 では仮名に従ふので「ou」「oo」「o-」のいづれかを選ぶことになります。

オウト 王都 ôto outo
オオト 大戸 ôto ooto
オート オート ôto o-to

 この中で「o-to」に含まれる長音符号は、可視化した場合、ハイフンと区別がつかないので、前の母音字を重ねて「ooto」とつづるか、「h」を長音符号とみなして「ohto」とつづります。ただし、「h」を長音符号と見なすと、「ohho」「oho」の読み方で訓令定義と異なるものが出てくるので慎重な運用が必要です。詳細はNQ式ローマ字*1を参照してください。