ローマ字仮名変換の設計 - 定義の登録

(2022-11-25) (現カナ)

 上記のローマ字仮名変換を使うために、どのような変更が必要かここで示します。

必須変更

  • 削除
    • nn(ん)
  • 追加
    • nq(ん), q(っ)

選択変更

  • 削除
    • gwa(ぐぁ), kwa(くぁ), we(うぇ), wi(うぃ)
  • 追加
    • gwa(ぐゎ), kwa(くゎ), we(ゑ), wi(ゐ)
    • dja(ぢゃ), dji(ぢ), djo(ぢょ), dju(ぢゅ), dzu(づ)
    • tcha(っちゃ), tchi(っち), tcho(っちょ), tchu(っちゅ)

解説

 「必須変更」は「nn(ん)」を消して、「nq(ん), q(っ)」を加えるだけです。「nn(ん)」は、入力が便利であっても、訓令違反のローマ字つづりを多数作り出すので、弊害のほうが多い定義です。弊害の詳細は別の記事で改めて述べます。代わりに撥音を単独で入れるものとして「nq(ん)」、促音を単独で入れるものとして「q(っ)」を定めます。なお、「hq(ー)」は、現在の IME では変換テーブルを置き換えるだけで表せないので、ここでは取り上げません。
 「選択変更」は必要があれば使います。本来、訓令定義では「gwa(ぐぁ), kwa(くぁ)」でなく、「gwa(ぐゎ), kwa(くゎ)」が正しい定義です。また、ワ行の直音を表すためには「we(うぇ), wi(うぃ)」でなく、「we(ゑ), wi(ゐ)」のほうが自然でしょう。ただし、これらは歴史的仮名遣いを使わない人には特に不要です。次に、「dya(ぢゃ), di(ぢ), dyo(ぢょ), dyu(ぢゅ), du(づ)」に抵抗がある人は、「dja(ぢゃ), ぢ(dji), djo(ぢょ), dju(ぢゅ), dzu(づ)」を加え、「tch」の「t」を促音として扱いたい人は「tcha(っちゃ), tchi(っち), tcho(っちょ), tchu(っちゅ)」を加えます。