2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「せう」「でせう」「ませう」

動詞「する」、助動詞「です」「ます」の活用を並べてみる。 活用 共通語尾 未然 連用 終止 連体 仮定 命令 する ○ せ し する する すれ せよ です で せ し す (す) ○ ○ ます ま せ し す (する) (すれ) せ 「する」の未然形には他に「さ」や「し」があり…

世界一優秀な表音文字

アッチ系の人が大好きなハングルは『世界一優秀な表音文字』かも知れぬが、韓国語を表現するハングルは、必ずしも表音文字として使はれてゐるわけではない。むしろ、語幹や形態素の一貫性を維持するために、表音性を犠牲にしてゐるので、多数のリエゾンが存…

アクロニムと漢字熟語と同音異義語

闇黒日記 - 平成二十一年五月五日 (http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/omake/diary.html) 略語の難しさと云ふ事が問題になる。「DOPの取り組みの一環として、ITUでは、DOIというICTについての指標を開発している。」等と言つても、すぐに解る人はあんまり…

忌野清志郎

棺桶からよみがへる場面がある。 http://www.youtube.com/watch?v=tvUZkqAgB_E ちなみに先日の訃報までは「狂志郎」だと思ってゐた。 さて、「よみがへる」は漢字で書くと「蘇る」または「甦る」であるが、これらは意味による表記で、語源をたどると、「よみ…

ウラニワニワニワニワニワニワニワトリガイル

表題の文であるが、現代仮名遣ひと正仮名遣ひで書くと次のやうになる。 漢字仮名交じり文 裏庭には 二羽 庭には 二羽 鶏が 居る 現代仮名遣ひ うらにわには にわ にわには にわ にわとりが いる 正仮名遣ひ うらにはには には にはには には にはとりが ゐる…

万人が手書きをする時代

漢字と日本語表記(その2) http://kij.cocolog-nifty.com/nihongo/2009/05/post-72ab.html 日本語の中の漢字は読むこともできず書くこともできない文字である。 そんな文字が主役を演じているのが、日本語表記の特徴である。 そして、今日ではIT技術だけ…

109万人が使用する表記

実際に、109万人が使用してゐるわけではないが、ウェブにおける正仮名遣ひ派の影響力は109万人に匹敵するといふことか?特にN氏は一人で50万人分の影響力があると言っても過言ではあるまい。 出現数 出現比率 使用人口 "思っている" 2,640,000 1.00…

font-family:メイリオ,monospace;

邪道ではあるが、はてな日記のデザインでスタイルシートに「font-family:メイリオ,monospace;」と指定すると、メイリオ・フォントが存在する環境(Vistaなど)ではメイリオが使用され、メイリオが存在しない環境(XPなど)ではシステムにある固定幅フ…

ラ行四段活用連用形イ音便

イ音便で有名なのは、カ行とガ行の四段活用に出現する「付いた」「次いだ」などの連用形イ音便である。ところが、ラ行四段活用連用形にもイ音便がある。それは次の五つの動詞だ。 終止形 いらっしゃる おっしゃる くださる ござる なさる 丁寧表現 いらっし…

携帯電話では正仮名遣ひが有利

携帯電話の入力において、正仮名遣ひは打鍵数の面で現代仮名遣ひよりも有利である。【短音の入力】 ワ わ 1 → は 1 イ い 2 → ひ 2 ゐ X ウ う 3 → ふ 3 エ え 4 → へ 4 ゑ X オ お 5 → ほ 5 を 2 ジ じ 3 → ぢ 3 ズ ず 4 → づ 4 「ゐ」と「ゑ」は記号呼び出…